*栗ごはん*


我が家には栗の木があります。
栗の実が熟して木から落ちたところで拾ってくるのが、子供たちの楽しみだったのですが、今年は猿が出没、落ちる前に彼らが食べてしまう。ご近所さんはどのお宅でも、栗を全部やられただの、カボチャを持っていかれただのと、猿害(?)にあっている。全く、困った猿たちです。彼らも食糧確保に必死なのでしょうけど。
それならば、と主人が強行手段を。猿くんたちに食べられないうちに、枝にある、ほんの少しみるい(しぞーか弁。)実を落として、なんとか栗ご飯1回分を確保してくれました。
「今年は栗を味わえないかもface24icon15icon15」と、諦めていただけに、とても嬉しいですface25
ほくほく甘〜い栗をいただきながら、「味覚で秋を感じることができて、日本人に生まれて幸せ〜face17
やっぱり、季節のものは、一年に一度くらい食べたいなぁって思います。
それにしても、栗の皮をむくと、決まって指に切り傷を作ってしまう、おっちょこちょいな私。皮むき器も上手く使えず、ホントは情けないほど不器用なのだと、今更ながら気づかされました。
栗は食べたし、皮はコワし。なんとかならないかしら?  


Posted by さんまるこ. at 2010年10月01日20:30

ツヤツヤ(^u^)




今年採れた我が家の新米。今朝はじめて炊きました。
品種は「はえぬき」です。
昨日「もみすり」したばかりなんですよ。
新米はいいですね〜。つやっツヤしてます。
今年も無事、お米が実ってくれました。秋の恵みに感謝していただきます。(合掌face17)  


Posted by さんまるこ. at 2010年09月27日05:53